「POCOシリーズのスマホが気になっているけど、X7 ProとM7 Pro 5Gの違いがよく分からない…」
そんな方のために、2つの人気モデルをわかりやすく比較してみました!
どちらもコスパが良くて高性能ですが、使い方や目的によっておすすめが変わってきます。
POCO X7 ProとM7 Pro 5Gの主な違い
- CPU性能:X7 ProはDimensity 8400-Ultraで上位モデル、M7 ProはDimensity 7025-Ultraで普段使い向け
- メモリとストレージ:X7 Proは最大12GB/512GB、M7 Proは8GB/256GB
- ディスプレイ:X7 ProはCrystalRes、M7 ProはAMOLED(どちらも6.67インチ)
- カメラ:X7 Proは超広角付き、M7 Proは深度カメラ付き
- 防水性能:X7 ProはIP68、M7 ProはIPX4
- バッテリー:X7 Proは6000mAh+90W充電、M7 Proは5110mAh+45W充電
- Bluetooth:X7 Proは6.0、M7 Proは5.3
POCO X7 Pro
POCO M7 Pro 5G
違いを詳しく解説します
CPUと性能
POCO X7 Proは、MediaTek Dimensity 8400-Ultraを搭載しており、ゲームや動画編集など重い処理にも強いハイスペックモデル。
一方、M7 Pro 5GはDimensity 7025-Ultraを搭載し、日常使いには十分な性能を持つエントリーモデルです。
メモリ・ストレージ
X7 Proは最大12GB+512GB、M7 Proは8GB+256GBまで。
重いアプリを使う人や、動画・ゲームをたくさん保存したい人にはX7 Proが安心です。
画面とデザイン
どちらも6.67インチAMOLEDですが、X7 Proは1.5K解像度でさらに高精細。
最大輝度やリフレッシュレートも高く、映像をよりキレイに楽しめます。
カメラ性能
X7 Proは超広角+OIS(光学手ブレ補正)付き。M7 Proも5000万画素+深度カメラ搭載で十分キレイに撮れますが、X7 Proの方が撮影機能は豊富です。
バッテリーと充電
X7 Proの6000mAhバッテリー+90W急速充電は非常に優秀。
M7 Proも45W充電に対応し、30分で60%以上充電できるので、普段使いなら問題ありません。
防水性能・耐久性
アウトドアや水回りで使うことが多いなら、IP68対応のX7 Proが安心。M7 ProはIPX4で防水はやや控えめです。
POCO X7 Pro
POCO M7 Pro 5G
共通の特長
- 6.67インチ AMOLEDディスプレイ搭載
- Dolby Atmos対応のデュアルスピーカー
- 指紋&顔認証対応
- 20MPの前面カメラ
- Android 14ベースのXiaomi HyperOS搭載
- デュアルSIM(nano-SIM)対応
- NFC対応・USB Type-C充電
各機種の特長
POCO X7 Proの特長
POCO X7 Proは、ハイエンドCPUと最大90Wの急速充電で、快適なスマホ体験を求める方にぴったり。
さらに、防水・防塵IP68対応、OISカメラ、高精細な1.5Kディスプレイなど、こだわり派にも満足のいく性能を備えています。
POCO M7 Pro 5Gの特長
一方のM7 Proは、価格を抑えつつもAMOLED画面や高性能カメラ、45W充電など必要十分な機能をしっかり搭載。
軽量かつ使いやすい設計で、普段使い+コスパ重視の人には最適な1台です。
POCO X7 Pro
POCO M7 Pro 5G
仕様比較表
項目 | POCO X7 Pro | POCO M7 Pro 5G |
---|---|---|
発売日 | 2025年2月12日 | 2025年4月3日 |
OS | Xiaomi HyperOS 2 | Xiaomi HyperOS (Android 14) |
CPU | Dimensity 8400-Ultra | Dimensity 7025-Ultra |
RAM/ROM | 8GB/256GB or 12GB/512GB | 8GB/256GB |
画面 | 6.67型 CrystalRes AMOLED(2712×1220) | 6.67型 AMOLED(2400×1080) |
背面カメラ | 5000万+800万(超広角) | 5000万+200万(深度) |
前面カメラ | 2000万画素 | 2000万画素 |
バッテリー | 6000mAh(90W充電) | 5110mAh(45W充電) |
防水・防塵 | IP68 | IPX4/IP6X |
重量 | 195g | 190g |
Bluetooth | 6.0 | 5.3 |
NFC | 対応 | 対応 |
どっちがおすすめ?
- POCO X7 Pro:ゲームや動画など高負荷アプリを使う人、充電スピードや画質にこだわりたい人におすすめ。
- POCO M7 Pro:コスパ重視、日常使い中心で軽くて扱いやすいスマホを探している人におすすめ。
まとめ
どちらもPOCOらしい高コスパモデルですが、用途によって最適な選択は変わります。
「とにかく性能重視でガッツリ使いたい」ならX7 Pro、
「軽くて使いやすく、コスパも重視したい」ならM7 Pro 5Gがぴったり!
自分のスマホの使い方を考えて、ぴったりの1台を選んでみてくださいね。
POCO X7 Pro
POCO M7 Pro 5G