スマホ PR

AQUOS wish5とAQUOS sense9の違いはどこ?どっちがおすすめ?

記事内に商品プロモーションを含みます

AQUOSシリーズの中でも、スタンダードモデルの「AQUOS wish5」と、より高性能な「AQUOS sense9」。

本記事では、両機種の違いや共通点をわかりやすく比較して、あなたにぴったりの1台を見つけるお手伝いをします!

リーベイツお友達紹介キャンペーン

AQUOS wish5とAQUOS sense9の違いは?

手頃な価格で日常使いがメインならAQUOS wish5
カメラやディスプレイ品質、パフォーマンス重視ならAQUOS sense9がおすすめです。

違いを詳しく解説

  • ディスプレイ:wish5は6.6インチHD+、sense9は6.1インチPro IGZO OLED
  • CPU:wish5はMediaTek Dimensity 6300、sense9はSnapdragon 7s Gen 2
  • RAM:wish5は4GB、sense9は8GB
  • ROM:wish5は64/128GB、sense9は128/256GB
  • カメラ性能:wish5はシングルカメラ、sense9は標準+広角のデュアルカメラ
  • 重さ:wish5は187g、sense9は166g
  • OS:wish5はAndroid 15、sense9はAndroid 14

AQUOS wish5

AQUOS sense9

箇条書きした違いを詳しく

ディスプレイ

「wish5」は6.6インチの液晶ディスプレイ(HD+)で視認性は良好ですが、「sense9」は6.1インチのPro IGZO OLEDを採用しており、省エネかつ発色が鮮やかで視認性も高く、屋外でも見やすいです。

CPU

「wish5」はMediaTek Dimensity 6300で、ライトユーザー向けの性能。「sense9」はより高性能なSnapdragon 7s Gen 2を搭載しており、ゲームやマルチタスクにも対応できます。

メモリ

RAMは「wish5」が4GB、「sense9」が6GBと差があり、アプリの切り替えや動作の滑らかさに差が出ます。
ROMもwish5は最大128GBに対し、sense9は256GBと大容量です。

カメラ性能

「wish5」はシングルカメラですが、「sense9」は標準と広角のダブルレンズを搭載し、さらに1/1.55インチの大型センサーと光学式手ブレ補正も備えており、夜景や接写にも強いです。

重量

「wish5」は6.6インチの大画面のため187gとやや重め。「sense9」は166gと軽量で、片手操作もしやすいのが魅力です。

OS

発売時点では「wish5」がAndroid 15、「sense9」がAndroid 14と世代が異なりますが、将来的にはアップデートで揃う可能性があります。

共通の特長

  • おサイフケータイ対応
  • 指紋・顔認証に対応
  • 防水・防塵・MIL規格準拠の高耐久設計
  • 大容量バッテリー(5,000mAh)
  • USB-PD 3.0による急速充電
  • nano-SIM/eSIM対応のデュアルSIM

各機種の特長を詳しく

AQUOS wish5の特長

  • 6.6インチの大画面と120Hzのなめらか表示で動画やゲームも快適
  • 防犯アラートやAI電話ブロックなど、安心機能が充実
  • 環境に配慮した再生素材デザイン
  • 価格も控えめでコスパ良好

AQUOS sense9の特長

  • 約5,030万画素の標準+広角の高性能デュアルカメラ
  • Pro IGZO OLEDディスプレイとSnapdragon 7s Gen 2で高性能
  • 軽量かつコンパクトで持ちやすい
  • 高耐久&省電力で長時間使用可能

AQUOS wish5

AQUOS sense9

各機種の仕様の表

項目 AQUOS wish5 AQUOS sense9
発売日 2025年6月26日 2024年11月21日
OS Android 15 Android 14
CPU Dimensity 6300 Snapdragon 7s Gen 2
RAM/ROM 4GB / 64GB・128GB 8GB / 128・256GB
画面 6.6インチ HD+(液晶) 6.1インチ FHD+(Pro IGZO OLED)
カメラ 背面:約5010万画素/前面:約800万画素 背面:標準+広角 各約5030万画素/前面:約3200万画素
バッテリー 5,000mAh 5,000mAh
防水・防塵 IPX5/IPX8/IPX9・IP6X IPX5/IPX8・IP6X
重さ 187g 166g

まとめ

「AQUOS wish5」は安価ながら十分な性能と安心機能を備えており、ライトユーザーや初めてのスマホにおすすめ。
一方で「AQUOS sense9」はカメラやディスプレイの性能が優れており、日常をもっと快適に、豊かにしたい方にぴったりの1台です。

AQUOS wish5

AQUOS sense9

リーベイツお友達紹介キャンペーン