2025年に登場した象印の最新モデル 炎舞炊き NW-NB10。旧モデル NW-NA10 と比べてどこが進化したのか、価格差に見合う価値があるのか気になりますよね。この記事では、新旧モデルの違いをわかりやすく比較し、どちらを選ぶべきか解説します。
NW-NB10
NW-NA10
NW-NB10とNW-NA10の違いは?
- 内釜が改良され「鉄くろがね仕込み 豪炎かまど釜」を採用(NB10)
- 圧力IH制御の最適化で炊きムラを軽減(NB10)
- Ag+抗菌加工&食洗機対応の内ぶた(NB10のみ)
- 炊き分け機能「わが家炊き」はどちらも搭載だが、NB10は精度向上
- 価格はNB10が高め、NA10は安価で入手しやすい
NW-NB10とNW-NA10の違いを詳しく
内釜の進化
NW-NB10では「鉄くろがね仕込み 豪炎かまど釜」が採用され、発熱効率と蓄熱性が向上しました。
熱をしっかり伝えられるため、米粒一つひとつがふっくら仕上がります。
圧力IHと加熱制御
NB10は圧力のかけ方や加熱制御が改良されており、対流をより激しく起こすことでムラを抑える仕組みです。
旧型でも十分美味しく炊けますが、炊き分け精度を求める人にはNB10が有利です。
お手入れのしやすさ
NB10は内ぶたにAg+抗菌加工がされ、さらに食洗機対応。衛生面や手入れのラクさを重視するなら新型がおすすめです。
価格の違い
発売直後のNW-NB10は価格が高め。
一方で旧型のNW-NA10は型落ちのため価格が下がり、コスパ重視ならこちらも十分候補になります。
NW-NB10
NW-NA10
NW-NB10とNW-NA10の共通の特長
- 「炎舞炊き」技術を搭載(部分加熱で強い対流を起こす)
- 圧力IH方式
- 最大40時間の「極め保温」
- 炊き分け機能「わが家炊き」
- デザインは黒を基調とした高級感のあるスタイル
NW-NB10とNW-NA10の比較表
項目 | NW-NB10(新型) | NW-NA10(旧型) |
---|---|---|
発売年 | 2025年 | 2024年 |
炊飯容量 | 5.5合 | 5.5合 |
加熱方式 | 炎舞炊き+圧力IH(制御強化) | 炎舞炊き+圧力IH |
内釜 | 鉄くろがね仕込み 豪炎かまど釜 | 豪炎かまど釜 |
保温機能 | 極め保温(最大40時間) | 極め保温(最大40時間) |
内ぶた | Ag+抗菌加工・食洗機対応 | 通常仕様 |
価格帯 | 高め(発売直後) | 安価(型落ちで値下がり) |
まとめ:どちらを選ぶべき?
最新機能を体感したい、衛生性や手入れのラクさを重視するなら NW-NB10。
一方で「炎舞炊き」自体は共通しているため、コスパを優先するなら NW-NA10 でも十分満足できます。
価格差と求める機能で選ぶのがおすすめです。
NW-NB10
NW-NA10