「肩や首のコリをどうにかしたい…」「顔まわりもケアしたいけど強い刺激は苦手…」
そんな悩みをサポートしてくれるのが、MYTREXの人気シリーズ「REBIVE」。
今回はその中でも、コンパクトな「MINI XS 2」と、軽くてカラー豊富な「AIR」を比較してみました!
選び方のポイントも紹介するので、どちらを買うか迷っている方は必見です。
違いを箇条書きでチェック
- サイズと重さ:MINI XS 2はややコンパクト&重め、AIRはやや大きくて軽量
- 耐圧性能:MINI XS 2は強圧でも止まりにくい、AIRは最大7kgの圧に対応
- フェイスモード:AIRは900回/分のフェイスモードを明記、MINI XS 2は顔・頭皮用アタッチメント付き
- 最大振動数:AIRは最大3,000回/分、MINI XS 2は非公開(5段階調整)
- カラー展開:AIRは全6色、MINI XS 2は2色展開
- 価格:MINI XS 2は約14,960円、AIRは約9,900円
どっちがおすすめ?
- しっかりコリをほぐしたい人にはパワーがある → MINI XS 2
- 軽さ・価格・見た目重視(色)なら → AIR
- どちらも全身対応&静音設計で、家でも外でも使いやすい!
REBIVE MINI XS 2
REBIVE MINI AIR
違いを詳しく解説
サイズと重さの違い
MINI XS 2は片手で握りやすいミニサイズ(約119mm)で、約285gとしっかり感あり。
AIRは少し大きめの本体ですが、重さは約250gで軽め。長時間の使用でも疲れにくいのが嬉しいですね。
耐圧性能
XS 2は「強い圧でも止まりにくい」設計で、コリの深部に届きやすいのが特長。
一方、AIRは「最大7kgの圧に耐える」と明記されており、しっかり押し当てても安心です。
フェイスモードの違い
AIRには900回/分でやさしく振動する「フェイスモード」が搭載されていて、繊細な部位にも安心。
XS 2にも顔・頭皮対応のアタッチメントが付属していて、全身ケアに対応します。
振動数とパワー
AIRは最大3,000回/分で、しっかりほぐせるパワー感。
XS 2の正確な振動数は公開されていませんが、5段階の調整ができ、好みに合わせて調節可能です。
カラー・価格
AIRは全6色のカラフル展開で、ギフトにもぴったり。
XS 2は落ち着いたホワイトとブラックの2色展開。価格はXS 2の方がやや高めですが、その分しっかりした質感と機能性があります。
REBIVE MINI XS 2
REBIVE MINI AIR
共通の特長
- アタッチメント5種類付きで全身に対応
- USB充電式で手軽に使える
- 持ち運びに便利な静音設計
- ギフトにも最適なパッケージデザイン
それぞれの機種の特長を詳しく
MYTREX REBIVE MINI XS 2
片手に収まるミニサイズなのに、しっかり深部まで届くパワフルな振動。
「強い圧でも止まりにくい」構造で、ガチガチの肩こりもしっかりほぐしてくれます。
顔・頭皮ケアにも対応していて、全身を1台でケアできるのが魅力。
MYTREX REBIVE AIR
とにかく軽くてカラフルで、使いやすい!
900回/分のフェイスモードや静音設計など、初めてのボディケア機器としても◎。
おしゃれなカラー展開とお手頃価格で、プレゼントにもぴったりです。
REBIVE MINI XS 2
REBIVE MINI AIR
仕様比較表
項目 | REBIVE MINI XS 2 | REBIVE AIR |
---|---|---|
サイズ | 約119×74×40mm | 約133×76×35mm |
重さ | 約285g | 約250g |
耐圧性 | 強い圧でも止まりにくい | 最大7kgの圧に対応 |
フェイスモード | 顔・頭皮ケア対応(振動数非公開) | 900回/分のフェイスモード搭載 |
最大振動数 | 非公開(5段階調整) | 最大3,000回/分 |
電源 | USB(DC5V 2A) | USB |
連続使用時間 | 2〜5時間 | 7時間 |
アタッチメント | 5種類 | 5種類 |
カラー展開 | ホワイト・ブラック | 全6色 |
価格(参考) | 14,960円 | 9,900円 |
まとめ
「深部まで届くパワー重視」ならMINI XS 2、「軽くて使いやすいおしゃれモデル」ならAIR。
どちらもMYTREXならではの使いやすさと安心感があります。
あなたの目的や好みに合わせて、ぴったりの1台を選んでみてくださいね!
REBIVE MINI XS 2
REBIVE MINI AIR