近年は毎夏ものすごく暑いですね。
暑すぎて熱中症を避けるために、エアコンは必須となっていますね。
しかし、家の中でエアコンを設置できない部屋があったりします。
そこで今人気なのがアイリスオーヤマのポータブルクーラーipc-221nです。
この機種の口コミ評価や性能はどうなんでしょうか。
(2021/01/24 15:29:50時点 Amazon調べ-詳細)
アイリスオーヤマのポータブルクーラーipc-221nの口コミ
(2021/01/24 15:29:50時点 Amazon調べ-詳細)
ポータブルクーラーipc-221nの口コミはどうなんでしょうか。
まとめてみました。
・エアコンが設置出来ない部屋用に購入しました。
・何処にでも設置出来て充分冷えますので、満足な製品です。
・こちらの製品は窓の形状に関わらず取付られるのでオススメですよ
・除湿能力も悪くない。
・結構冷えますね。これは家の断熱性等にもよるかと思いますが、6畳+14畳+廊下でもゆっくりですが温度が下がっていきます
・今のところ部屋が快適になったので満足してます
・エアコン用の穴のない6畳の子供部屋に設置しました。十分冷えます。
・工事費がかからない、オフシーズンは外してしまえる、引っ越しの際も持っていける。
・部屋内での除湿は洗濯物に効果が有りました。若干音と振動が気になります。
・冷却性能と除湿の性能は非常に良いと思います。デザインもシンプルでとても良いです。
まず、工事なしでどこにでも付けられるのが好評です。
工事日まで待たされることがありますし、そもそも普通のエアコンが設置できない場所もあります。
冷房の性能はみなさん満足しているようですね。
除湿能力も高いようです。
ただ、音は少しするようですね。
無音というわけにはいかないようです。
(2021/01/24 15:29:50時点 Amazon調べ-詳細)
アイリスオーヤマポータブルクーラーipc-221nの性能
アイリスオーヤマポータブルクーラーipc-221nの性能・仕様について調べました。
大きさ 高さ:70.4cm×幅:35cm×奥行き:34.3 cm
電源 | 100V 50Hz/60Hz |
冷風能力 | 2.0 /2.2kW |
消費電力 | 620 /720W |
電流 | 7.8/7.5A |
冷媒 | R410A |
冷媒封入量 | 360g |
電源コード | 約1.9m |
重さ | 重量22kg |
排気ダクト | 約30~120cm |
まあまあ大きくて、あちこち持ち運ぶのは無理ですが(キャスターはついてます)、
その分性能が高いと考えられますね。
消費電力は普通のエアコン並です。
では電気代はいくらなのか、次で見ていきます。
アイリスオーヤマポータブルクーラーipc-221nの電気代
ipc-221nの電気代を計算してみました。
ipc-221nの消費電力=東日本(50Hz)の場合 620W
東京電力の一番安い電気代 1kWhあたり19.88円
1日24時間30日、1ヶ月フルで使った場合=8,874円
1日8時間30日使った場合=2,958円
※概算ですので電気の契約や使用条件などによって変わります。
アイリスオーヤマポータブルクーラーipc-221nのその他の機能
・設置工事不要
工事不要で普通の100VのコンセントにさせばOK。
・ノンドレン方式
湿度の高い場所で使用すると内部に水がたまりますが、蒸発させて温風と一緒に排気しますので水を捨てる作業はいりません。
※湿度が高すぎる場所では、水を捨てる作業が必要になることがあります。
・排気ダクトから外へ排気
熱い空気はダクトで外へ排気します。
窓から排気する場合の、かんたんに取り付けられる窓パネル付き。
※レビューを見ると、廊下に排気しているという人もいました。
・冷風、除湿、送風の3モード
・風向き、風量調節可能
・ON/OFFタイマー付き
・リモコン付き
(2021/01/24 15:29:50時点 Amazon調べ-詳細)
口コミ、機能等見てきましたが、
アイリスオーヤマポータブルクーラーipc-221nの性能は評判良いですね。
熱中症対策になるべく早く注文することをおすすめします。