キッチン家電 PR

イワタニのやきまる2とやきまるの3つの違いを比較!

記事内に商品プロモーションを含みます

焼肉屋に行って焼き肉するのもいいですが、家でするのもいいですよね。

でも、一番気になるのは部屋や服に匂いが付くことです。

しかし、イワタニの「やきまる」(やきまるくんじゃないですよ~)なら、煙の発生を抑えてくれます。

このやきまるは、芸能人も絶賛している焼き肉グリルです。

新機種のやきまるⅡ(CB-SLG-2)と旧機種のやきまる(CB-SLG-1)はどう違うんでしょうか?

比較してみました。

やきまるⅡとやきまるの違いを比較!

やきまる2とやきまるの違いですが、

・フッ素加工の範囲が違う
・本体色が違う
・価格が違う

です。

フッ素加工の範囲

やきまるはお肉などを焼くプレート部分だけがフッ素加工でしたが、やきまるⅡは本体上部とボンベのカバーもフッ素加工。

これによって、より汚れにくく汚れが落としやすく、お手入れがラクになりました。

本体色の違い

やきまるは、ブロンズ×ブラック、やきまるⅡはシルバー×ブラックと本体色が変更になりました。

価格がわずかに違う

これを書いている現在、やきまるⅡはやきまると比べて300円ほど高いだけです。
(楽天市場のイワタニアイコレクトでの価格)

やきまるⅡとやきまるの共通の特長

煙を少なく抑える!

煙の発生を抑えるのが売りのやきまる。

その秘密は、食材の脂から煙を出さないように設計された構造にあります。

プレートの温度を上げすぎない設計

火と焼き面の間に適度に熱がこもるような構造。

これによって、210℃~250℃くらいに保って、焼き面の温度を上げすぎずに脂の煙化を抑えます。

炎の上に脂を落とさない構造

脂をプレートから効率よく落とす仕組みに加えて、プレートの裏の7mmの壁で脂を炎の中に落とさないようにして煙を抑えます。

直火でおいしく焼ける

ガスの直火で焼くので、電気式のホットプレートよりもこんがりおいしく焼けます。

プレートが温まるのも早いです。

コードレスだからどこでも使える

カセットボンベを使用するやきまるは、電気のホットプレートと違って屋外などどこでも持っていって使えます。

また、家で使う場合もブレーカーの容量も気にせず使用できますし、コードが引っかかるという危険もありません。

お手入れカンタン

プレートがフッ素加工なので、油がサッと取れてお手入れカンタン。

やきまるⅡは、本体上部とボンベのカバーもフッ素加工です。

プレート用の取っ手も付属しています。

やきまるとやきまるⅡの共通仕様

本体サイズ 幅303×奥行278×高さ149mm
重さ 約2kg
プレート外径 233mm
連続燃焼時間 約217分

イワタニのカセットガス

やきまるにはイワタニのカセットガスが必要です。

まとめ

やきまるⅡとやきまるの違いは

・フッ素加工の範囲が違う
・本体色が違う
・価格が違う

でしたね。

口コミでは、煙が全く出ないというわけではないものの、
煙の少なさ、食材の焼け方では、ホットプレートよりずっといい!
という評判です。

価格差はほとんど無いので、だんぜんやきまるⅡのほうがいいかな、と思います。