テレビで紹介されたりして人気の焼肉グリル、イワタニのマルチスモークレスグリル(CB-MSG-1)とやきまる2(CB-SLG-2)。
この2つはどう違うんでしょうか?
比較してみました。
マルチスモークレスグリル(CB-MSG-1)とやきまる2(CB-SLG-2)の違いは
焼肉以外にも使えるかどうか
です。
マルチスモークレスグリル
やきまる2
マルチスモークレスグリルとやきまる2の違いを比較!
マルチスモークレスグリルとやきまる2の違い、
やきまるⅠⅠは鉄板が1枚なので焼肉にしか使えませんが、マルチスモークレスグリルは焼肉以外もできます。
マルチスモークレスグリルは、焼肉用の鉄板の他にたこ焼き用の鉄板も付属しているので、たこ焼きも作ることができます。



また、鉄板を外して土鍋を置いて保温することもできます(鍋底直径10~14㎝。6号土鍋まで)。
さらに、別売のジュニアマルチプレートを使うと、鍋を置いてすき焼きなどもできてしまうんです。
マルチスモークレスグリル
やきまる2
マルチスモークレスグリルとやきまる2は何人分? 鉄板の大きさは
マルチスモークレスグリルとやきまる2は何人分なのでしょうか。
マルチスモークレスグリルとやきまる2は焼肉用のプレートが共通で
直径233㎜となっています。
小さめなので、2・3人でちょうどいい感じです。
マルチスモークレスグリル付属のたこ焼きプレートは
大きさが直径200㎜で、穴の直径は36㎜、穴の数は19個です。
マルチスモークレスグリルとやきまる2の仕様表
マルチスモークレスグリル | やきまる2 | |
大きさ | 303×278×140mm | 303×278×149mm |
重さ | 約2kg | 約2kg |
連続燃焼時間 (焼肉プレート使用時) |
約217分 | 約217分 |
ガス消費量 | 約76g/h | 約76g/h |
プレートサイズ (直径) |
焼肉プレート 233㎜ | 焼肉プレート 233㎜ |
付属品 | 焼肉プレート、 たこ焼プレート、 プレート用取っ手 |
焼肉プレート 取っ手 |
マルチスモークレスグリル
やきまる2
なぜ煙が出ないの?
マルチスモークレスグリルとやきまる2の売りといえば、
煙が出ない
ということです。
家での焼肉やたこ焼きは、やっぱりにおいが付くのが気になりますので、煙が出ないのはうれしいですね。
なぜ煙が出ないかというと、
①プレートが高温になりすぎないような構造
②食材から出た油が火に落ちない構造
になっているからなんです。


高温になりすぎると油が熱せられて煙が出る。
油が火に落ちると、これももちろん煙が出る。
それを防いでいるんですね。
まとめ
マルチスモークレスグリルとやきまる2の違いは
焼肉以外にも使えるかどうか
でしたね。
マルチスモークレスグリルは
焼肉
たこ焼き
鍋の保温
すき焼き等(別売プレート)
と4通りで使えて活躍してくれます。
共通なのは
煙が出ない構造になっている
火で調理するのでホットプレートよりもこんがりおいしくなる
プレートの大きさが同じ
です。

値段には差があるので、ご家庭に合わせて検討してみてくださいね。
マルチスモークレスグリル
やきまる2